【NEW】

【~数学編~】中間・期末テスト攻略★

中間 期末テスト攻略 数学

家庭教師のランナー/パーパス会員の皆様
いつもお世話になっております。
教務部長のくるみん先生です!

今回は、たくさんの生徒さんが
『ニガテ意識のある”数学”の勉強方法』を
完全攻略できるように解説していきます!
これを読めば、中学生の中間テスト・期末テスト攻略がスムーズになること間違いなしです!
ぜひ、皆様のテスト勉強にお役立てください‼

目次

①テスト14日まえの動き
②学校のワークの攻略法【数学】
③テスト勉強の攻略法
④まとめ

① テスト14日まえの動き!

どこの中学校でも、テスト14日前くらいになると”テスト範囲表”が配られると思います。このテスト範囲表を正しく読み解くことが最初のステップです!
テスト範囲表が配られたら、教科書〇P~〇P、ワーク〇P~〇Pが範囲になると書いてあるはずです!
まずはその『ワーク〇P~〇P』に、「ふせん」や「印」をつけましょう!

こうすることで、『テスト前に提出しなきゃいけないワークの量』がわかると思います。

この、ワークの提出も『内申点』を上げるために重要なため、必ず期限までに提出したいところです!
そのため、まずは『この教科は、どのくらい頑張らないと提出できないのか?』把握することが最初のステップになります!

次の章でこの学校のワークの攻略法を解説します!

  • 先生によっては、範囲表に『ワークをよく練習してください』や、『授業中に赤線を引いてもらったところを重点的に勉強しましょう』と書いてくれている場合があります!
    これを見つけたらラッキーです!
    必ずそこに近い問題がテストにでるということなので、答えを教えてもらっているようなものです!

 

② 学校のワークの攻略法【数学】

学校のワークの攻略法は2ステップです!

《ステップ1》
5日以内に、答えを丸写しでもいいのでワークを終わらせてしまう!

《ステップ2》
書いた答えを隠して、応用問題からノートに解くようにする!

以上です!
「え?答え丸写し!?」とびっくりされた方も多いと思います!ただ、実際こっちの方が”勉強ニガテな子の点数に繋がりやすい”のです。

なぜ、答え丸写しでいいの?

  • 「提出物をやらなきゃ、、、」というプレッシャーから早く解放されるため、落ち着いて『点数をとるための勉強』ができます!
  • 実は、ワークと答えが別々になっている問題集は勉強がしづらいのです。何度も何度も、「答えと問題を行ったり来たりしている間に、自分がどこの問題の解説を読んでいたのかわからなくなり、集中が切れてしまう、、、」ということも。そのため、問題集に答えが書いてあるればすぐにこの問題の答えはこれで、解説はこれで、、、と理解がしやすくなるのです!

なぜ、応用問題から解くの?

  • 学校のワークの応用問題は、「その前までの基礎が出来ていないと解けない」ように作られています!
    逆にいえば『応用問題が解けてしまえばその前の基礎問題は簡単に解ける!』ということなのです!
    特に数学は、どの問題が応用問題なのかワークを見て一目でわかるように作られているため、この勉強法がオススメです!

「でも、応用問題なんて答え見てもわからないよ、、、」という方は、家庭教師のランナー/パーパス会員限定で使える下記のサポートをぜひご利用ください!
LINEや自習室で質問をすると、一人一人に合わせて解き方を丁寧に解説します!

下記をクリック!!

オンライン自習室画像

 

 

③ テスト勉強の攻略法【数学】

今回ご紹介する”数学のテスト勉強の攻略法”は『勉強ニガテな子向け』の3つの方法になります!

  1. できない問題を、解き方が本当にわかるまで何度もやる!
  2. その問題を、数字を変えて解いてみる!
  3. 例えばテストから10日前にできるようになった問題なら、テスト5日前、テスト2日前、テスト前日にも同じ問題を解いてみる!

以上の3ステップです!それぞれ解説していきます!

できない問題を、解き方が本当にわかるまで何度もやる!

当たり前のことをいっているようですが、本当の意味でこれができている勉強がニガテな子が少ないです。
ポイントは、『解き方が本当にわかるまで』の部分です!
この、本当にわかるまでとは具体的に言えば、「答えを見なくても、いつ、どんなときにこの問題を出されても絶対に解ける!」という状態です。これをイメージして、寝ててもこの問題だけは解ける!となるくらい繰り返すことが、テストで点数をとるコツになります。

その問題を、数字を変えて解いてみる!

何度も問題を繰り返し勉強したとしても、テストでまったく同じ問題がでることはありません。そのため、『似たような問題を繰り返し解く』ことができるようになると、さらにテストの点数を伸ばすことができます!
また、『自分で問題を作る』ことができるようになることも重要な点です!正直なところ、『テストの問題を自分で作れる』ようになってしまえば、それだけ理解できているということになるので、『お友達と問題を作って解きあう』のもオススメです!

例えばテストから10日前にできるようになった問題なら、テスト5日前、テスト2日前、テスト前日にも同じ問題を解いてみる!

想像しただけでも、「めんどくさい、、、」ですよね。でも、人間は1日過ぎるごとに半分以上のことを忘れてしまう生き物です!
せっかく10日前に①②を繰り返してできるようになったのに、テスト本番で出来なかったら『すごく悔いが残ってしまう』と思います。
「せっかくがんばったのに伸びなかった、、、」とよりやる気をなくしてしまうと思います。
①②ができた皆さんなら、大丈夫です!できます!
もし、一人では頑張れない、辛い、、、というときは、家庭教師の先生を頼ってください!みなさんと一緒に、先生たちも頑張ります!

 

④ まとめ

いかがでしたでしょうか?
「勉強苦手な子向けの攻略法なのに大変じゃん!!」と思われたかと思います。すみません!!やっぱり、どうしても努力なしで点数を上げることは難しいのです。ですが、少しでも楽にできる方法があります!
それが、私たち、家庭教師のランナー/パーパスを頼ってもらうということです!

一人でがんばらなくていいように、私たちはたくさんのサポートを用意しています!ぜひ利用してもらい、『一人より楽に』テスト勉強ができるように、私たちを頼ってもらえたらと思います!

また次の記事と、自習室でお会いしましょう!くるみん先生でした!

くるみん先生のサポートは下記から!

LINEで24時間質問し放題!
わからない問題を写真で送るだけで
先生が解説と答えを返信!

 

オンライン自習室画像毎週 月・水・金
19:00~21:00
だれでも参加可能!
オンライン自習室!
勉強の質問!お悩み相談!
なんでもOK!